事務局スタッフブログ(2014年9月18日 No.01)

イベントスタッフブログ(2014年9月18日 No.01)

楽しくて仕方ないと人気急上昇中!

童心にかえる大人の林間学校

先週末のイベント報告です。
3連休の中日の日曜日に秩父の小川町で大人の林間学校が開催されました。
今回のメニューは、農コン、流しそうめん&天ぷら、川遊び、花火です。
9月14日(日)大人の林間学校/農業×流しそうめん×川遊び×花火【秩父】
秩父/10:00~22:00

10:00に池袋駅に集合し、貸切バスで秩父へレッツゴー。
連休中のため、高速道路はたいへんな混雑でしたが、わずかな遅れで無事に農園へ到着。
準備ができたら早速、農コンスタートです。

バスツアー農コン ナス

グループに分かれ、野菜の収穫作業をしました。
こちらは、ナスです。

バスツアー農コン オクラ

こちらは、オクラ。
食べごろのサイズを見つけ、ハサミでカットします。

バスツアー農コン 野菜を収穫

日差しの強い中、グループごとに天ぷらの材料となる野菜を収穫していきます。

バスツアー農コン 役割分担

カットする人、籠に入れて運ぶ人と役割分担。

バスツアー農コン シソの葉と実を収穫

こちらは、シソの葉と実を収穫しているところです。

バスツアー農コン 籠の中

籠の中はこんな感じ。

バスツアー農コン トマト

こちらはトマト。

バスツアー農コン 無農薬の有機栽培

ツヤツヤしていて美味しそうですね。
野菜はすべて無農薬の有機栽培だから安心、安全。

バスツアー農コン 流し水路班

収穫が終わったらいよいよ収穫祭の準備です。
準備も分担して効率よく進めます。
こちらは流し水路班
そうめんを流すための水路を、天然の竹でつくります。
ナタとハンマーを使って竹を真っ二つに割っているところ。
女性も積極的にチャレンジ!

バスツアー農コン 天ぷら班

こちらは天ぷら班。
収穫した野菜を洗って、カット。
これらを天ぷらに揚げます。

バスツアー農コン そうめん班

こちらはそうめん班。
そうめんを茹でるための釜の火おこし最中。
暑い中お疲れさまでした。

バスツアー農コン 竹の内側を加工

竹を縦に半分に割ったら、中のすじを削っていきます。
水とそうめんが流れやすいように竹の内側を加工。

バスツアー農コン 準備

3つのグループに分かれ準備が進んでいきます。

バスツアー農コン 色とりどりの野菜

色とりどりの野菜がボールにぎっしり。
新鮮だから生でも美味しいですよ。

バスツアー農コン 流しそうめん用の水路

ついに流しそうめん用の水路が完成。

バスツアー農コン 流しそうめん

ついに流しそうめんスタート!
流し方にもコツがあるんです。

バスツアー農コン キャッチ

できるだけ上流で、すばやくキャッチ!

バスツアー農コン 天ぷらは揚げたて

天ぷらは揚げたてだから、サクサク!
塩をかけて食べるもよし、天つゆにつけて食べるもよしです。
サクサク、ホクホクでたまりません!

バスツアー農コン 焼きナス

一部の野菜を鉄板で焼いてみました。
焼きナスも美味しかったですね。

バスツアー農コン お酒やジュース

お酒やジュースを飲みながら、歓談しているところ。
みんなが本当に楽しそう!
とっても和んでいました。

バスツアー農コン 川遊び

収穫祭の後は、溪谷に移動。
河原へ降りて、川遊びをしました。
水が冷たく気持ちよかったです。

バスツアー農コン 川遊びロケーション

全員が童心にかえって川遊びを楽しんでいます。
ロケーションが素晴らしい場所でした。

バスツアー農コン 水カマキリ

男性がつかまえた水カマキリ。
後程、川へ逃がします。

バスツアー農コン 沢蟹

こちらは沢蟹。
可愛いですね。

バスツアー農コン 沢蟹見つけ

沢蟹見つけにみんな夢中。

バスツアー農コン 花火

日が沈みかけたら、花火スタート!

バスツアー農コン 手持ち花火

なつかしい手持ち花火を楽しみます。
後片付けもしっかりと行います。

バスツアー農コン 線香花火

線香花火です。
なつかしさと風情を感じますね。

日が沈み、渓流を後にする頃には、全員に一体感が生まれていました。
半日をともにしただけで人はこんなに仲良くなれるものかと驚くくらい。
今日出会ったばかりの方たちとは思えないくらい、とっても和やかな林間学校でした。

農業、自給自足、バーベキュー、共同作業、自然、遊びなどを野外で体験する大人の林間学校。
人気急上昇中!
次回は11月の予定です。
お楽しみに!

近日開催スケジュールはコチラ!



イベント担当スタッフ

「イエローバルーンの林間学校は、童心にかえって自然体験学習ができます!みんなでアウトドア、レジャーを楽しみましょう!!」

PAGE TOP